日記

latexからxmlへ

latexな文書をxmlな文書(具体的にはSmartDoc)へと変換する良いソフトウェアをどなたかご存知ないですか? tex2sdocとかlatex2xmlとか試したんだけれども...どうも...ご存知だったら是非是非教えてください。お願いします。

SmartDoc

OSXなコンピュータにSmartDocをインストールしてみた。 なんでか,Carbon Emacs上でsdoc-mode.elがうまく動作しないらしい...なんでだろ。ググるか。

バイバイ,2008年。

あと30分足らずで2009年。なのに全然実感がない。さーて,バイトガンバルゾー。

メールのデコード

メールのデコーダを作りたくなったのでちょとだけ調べてみた。 エンコードはBase64 76バイト単位で区切られる?*1 6ビット毎にASCIIへと変換*2 Cで書かれたサンプルソースがあった。 エンコーダ: http://www.sea-bird.org/doc/Cygwin/BASE64encode.c デコーダ…

Opera 9.50

www/operaが9.27から9.50へとアップデートされていたので、四の五の言う前にportupgradeした。 Firefoxも良いけど、Operaもいいですよー。

週に一度のPortupgrade

portupgrade -apRfrvL /var/tmp/portupgrade-%s::%s.log --batch やっぱ、ログはとらないとね。

FreeBSDでスクリーンショットを撮るためのスクリプト

なんか簡単にSSを撮る方法がないかと悩んだ末、自分で書くことにした。 #!/bin/sh xwd -silent -screen|xwdtopnm|pnmtopng>~/screnshot-`date`.png パイプってヤッパリすごいw

OOoのbuild

久しぶりにPortsをアップデートしてたら、またまたOOoがbuildできなくなってた... /usr/ports/editors/openoffice.org-2/work/OOH680_m12/solenv/bin/checkdll.sh -L../unxfbsdi.pro/lib -L/usr/ports/editors/openoffice.org-2/work/OOH680_m12/solver/680/…

マウスポインタがずれる...

FreeBSD+qemuな環境でubuntuを動かすとなんでかマウスポインタがズレる。 vnc経由でディスプレイにアクセスしてるのがダメなんだろうか?

QEMU上でubuntuを走らせる

qemu上でubuntuを走らせた時の覚え書き。 1.qemuのインストール >cd /usr/ports >sudo portinstall emulators/qemu上をする際にはkqemuも一緒にインストールしておくと良いかも。 2.イメージの作成 qemu用のイメージの作成。とりあえず、以下のようにしてお…

赤福

赤福を友人と買いにいったけど、あまりの人の多さに仰天しあまりの寒さに耐えられなかったので、赤福本店まで行ったけど買わずに引き返した。

パスワードの自動生成

security/apgをインストールして↓のコマンドを叩くと自動でパスワードを生成してくれる。 >apg -m 12 -x 12 -n 20 -M SCNL覚えやすいパスワードを生成してくれてる気がする。

Operaが不安定

嘆かわしいことにOperaが不安定。 コマッタ、こまった。

FirefoxをEmacs風のキーバインドにする

FirefoxをEmacs風のキーバインドにしてみました。 これで、カゼをひいて頭が回らない日でも、快適にネットサーフィンを楽しめますね。(ナゾ Firefox上でハッピーになるためのアドオン->Firemacs*1 *1:Mewで有名な方が作ったッポイ

Operaな人の憂鬱

Operaを日常的に使っていると、体裁が崩れているページを良く見かける。 そんな崩れているページをFirefoxやIEで開くとどうなるか....キレイに表示できてるじゃあーりませんか。 ・・・ ホント、憂鬱。

Linux上でpkgsrc

ふとした疑問...Linux上でpkgsrcって動くのだろうか?

eucJP->UTF-8

utfな環境へと移行するべく、ja_JP.eucJP=>ja_JP.UTF-8してみた。 そしたら、 jmanが読めない ターミナル上(rxvt-unicode,Eterm,xterm)上でUTF-8な文字が表示できない 日本語なファイル名を変換しないとマズイ ってな問題がおきた。

OOoのmakeができるッポイ。

Freashports newsを見てたら、8-Current上でmakeできなかったOOoができるようになっているッポイ。 そんな感じなので、ただいまmake中。

kinoで動画編集

動画編集をしたくなったのでmultimedia/kinoをインストールした。 インストールしたまでは良かったんだけど、avi->dvできないために編集できず... どうなってんだ?

rox-filer+fluxboxなデスクトップ

今、マイブームなデスクトップ環境はrox-filer+fluxboxです。 とりあえず使うには、 x11-wm/fluxbox x11/rox-filer をインストールして、~/.xinitrcを↓のようにすればOK! #!/bin/sh # $Xorg: xinitrc.cpp,v 1.3 2000/08/17 19:54:30 cpqbld Exp $ userresour…

conkyの設定

とりあえず、私の環境でのconky*1の設定を晒してみた。↓ # Conky sample configuration # # the list of variables has been removed from this file in favour # of keeping the documentation more maintainable. # Check http://conky.sf.net for an up-t…

終りに

未だにeucJPな時代錯誤した設定方法を書いてますが、気にしない、気にしない。 今度は、気が向いた時にでも、 conky fluxbox rox-filer etc. の設定ファイルをさらしてみます。

Windows領域の日本語ファイル名を扱えるようにする

「Windows領域の日本語ファイル名を扱えるようにする」を参照してください。

~/.xinitrcの設定

日本語入力できるようにするためには、IMをインストールする以外に環境変数の設定とIMの起動が必要です。 そのために~/.xinitrcを編集しましょう。*1 #!/bin/sh # $Xorg: xinitrc.cpp,v 1.3 2000/08/17 19:54:30 cpqbld Exp $ userresources=$HOME/.Xresourc…

IMのインストール

IMにはSCIMを選んでおきましょう。大体のLinuxのDist.が標準装備みたいなので。 インストールは以下のコマンドを実行すればOK! # cd /usr/ports/japanese/scim-anthy # make install clean

フォントのインストール

インストールしておいた方が良いフォントは、 japanese/vlgothic japanese/kochi-ttf japanese/kochi-cid japanese/alias-fonts くらいだと思います。 インストールしたらxorg.confのFilesセクションを編集しましょう。 私の場合は↓のように設定しています。…

はじめに

日本語が使える環境を整えるには、 フォントのインストール 日本語入力メソッド(以下IM)のインストール ~/.xinitrcの設定 がしてあれば問題ない*はず*です。 その辺りの準に書いていきます。

/homeが読めなくなった

HDDを交換したばかりなのに、いきなり/homeが読めなくなる事件があった。 バックアップを取ってなかったのでカナリ焦ったけど、リブートしたら直った。 めでたし、めでたし。 rsyncでバックアップでも取りますか...

UMPCでPC-UNIXを使いたいのだけれども...

ちっちゃいコンピュータにPC-UNIXをインストールして持ち歩きたいのだれども... PC-UNIXを走らせることのできるUMPCってあるのだろうか?ん〜...

正規表現

正規表現って単純なのは良いんだけど、単純だからこそ使いこなすのが難しい気がする。 正規表現に対する理解の足らないボクが↑みたいなこと言ってもダメですが...